住信SBIネオモバイル証券で定期自動入金する方法

マネーリテラシー講座

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で定期積立をしたり、株式を購入する際、入金作業が面倒だという方もいるのではないでしょうか。
楽天証券やSBI証券であれば、銀行と提携して自動入金することができますが、ネオモバにこの機能はありません。

折角、単元未満株の定期積立等、魅力的なメリットが多々あるにもかかわらず、入金が面倒ではこのメリットがフルに生かせませんね。

そこで、本記事では手数料を取られることなく、ネオモバへの入金を自動化する方法を紹介します。

ネオモバのメリットや口座開設方法は以下の記事を参照ください。

投資初心者にもおすすめ!SBIネオモバイル証券のメリットと口座開設・株式購入・定期積立方法
SBIネオモバイル証券をご存知ですか? 投資家のツイッターをフォローしていたりするとたまに目にするのではないでしょうか。 SBIネオモバイル証券は痒いところに手が届くようなサービスを提供しており、著者はNISA等の枠外で国内株式を購...

ネオモバへの定期自動入金設定方法

方法はシンプルで住信SBIネット銀行の「定額自動振込」サービスを使うだけです。
メインバンク(給与振込口座等)が他の銀行の方は、併せて「定額自動入金」サービスも使います。

手数料が気になるところですが、素晴らしいことに定額自動振込はランク1(初期値)でも月1回まで無料、定額自動入金は無料です。

具体的な流れは以下となります。

  1. 「定額自動入金」でメインバンクからSBI銀行に入金する金額を設定
  2. 「定額自動振込」でSBI銀行からネオモバイル証券に振り込む金額を設定

これでOKです。簡単ですね!
なお、住信SBIネット銀行がメインバンクであり、定常的に入金されるのであれば、1.の手順は不要です。

以下、関連記事です。

投資初心者にもおすすめ!SBIネオモバイル証券のメリットと口座開設・株式購入・定期積立方法
SBIネオモバイル証券をご存知ですか? 投資家のツイッターをフォローしていたりするとたまに目にするのではないでしょうか。 SBIネオモバイル証券は痒いところに手が届くようなサービスを提供しており、著者はNISA等の枠外で国内株式を購...
SBIネオモバイル証券でお得に1株優待をゲットしよう
株主優待というと、単元株(基本は100株)を取得しないと得られないと思われている方も多いのではないでしょうか? 実は違います。 世の中には、1株でも優待をくれる企業が存在しています。 とはいえ、証券会社で国内株式を買う場合、単...
配当金投資をするなら数十銘柄に分散すべき理由とそのやり方【SBIネオモバイル証券】
私は株式インデックス投資が投資の最適解だと認識しておりますが、増配が見込める高配当株戦略も精神面への寄与を考慮すると非常に優れた戦略だと考えております。 特に、資産形成期の後半におられる方や配当金による(セミ)リタイア済みの方にとって...

コメント